Posts Tagged ‘賃貸’
賃貸物件を見に行こう
賃貸物件を借りるときに物件を見ることなく契約をしてしまう人もいます。
しかし、物件を見ないで契約してしまうと後からこんなはずではなかったと思うことになるかもしれません。
忙しくて中々時間をとることができないので仕方ないと思うかもしれませんが、出来る限り時間をつくるようにしたほうがいいのではないでしょうか。
写真で物件を見たから大丈夫と思うかもしれませんが、写真は物件が一番良く見えるように写すようになっています。
大分で注文住宅に建て替えをするために、仮住まいとして賃貸物件を借りた友人がいるのですが焦って決めたために物件を見ることがなかったそうです。
そこまで心配していなかったそうですが、入る段階で想像以上にひどい賃貸物件だったそうです。
解約したかったそうですが、お金が戻ってこないということで建て替えで経済状況に余裕がなかったためそのままそこで過ごしたそうです。
こういうことはあまりないことかもしれませんが、ないわけではありません。
そうならないようにするために、物件は実際に見るようにしましょう。
遠くに引越しをしなければいけないときなどもお金が多くかかるので見に行くことが難しいこともあるかもしれません。
代わりに見てくれるように知人に依頼したりするといいのではないでしょうか。
その地域の下見をかねて実際に行ってみることも悪く無いと思います。
賃貸物件を見るときに慎重になっても損をすることがないので、しっかりチェックしましょう。
賃貸のアパート・マンションを探すとき
賃貸のアパートやマンションを探す時にどういった考えで探す必要があるのかを書いていきたいと思います。
始めに探そうと考えてすることは情報収集ではないかと思います。しかし、どれが必要な情報なのかよく分からないことも多いのではないでしょうか。そこを明確にするために自分自身の中に判断をするためのものさしを作る必要があるのです。
そのためにどのようなアパートやマンションに住みたいのかを具体的にイメージして下さい。朝目が覚めてから夜眠るまでの生活を想像して下さい。そうすることで何が自分の生活に必要なのかがわかってきます。そのあとで情報収集をしたほうが効率よく探すことができます。
その情報収集をしていくと自分が住みたい部屋はどれぐらいの値段なのかが分かってきます。あまり自分の予算と離れすぎているとなにかを妥協しなければいけません。その妥協するものを決めやすくするためにも、優先順位をつけておくといいでしょう。これは絶対に必要だけれども、あれはそこまで必要ではないなというところがあるでしょう。そうして優先順位で絞っていくことで住む部屋を決めることができるのではないでしょうか。判断するための基準を作らずに部屋探しをすると失敗してしまうこともあります。
よく考えないまま不動産会社などに行ってしまうとあまり借りようと思っていなかったような部屋を借りてしまうこともあります。契約をしてしまってから後悔しても遅いのです。
事前に考えて探すようにしましょう。
賃貸のアパート・マンションを借りるとき
アパート、マンション、一戸建てなどの住まいに関することを書いていきます。
今回は賃貸のアパートやマンションを借りる時のことを書いていきたいと思います。
子供時代は父親の転勤が多く、アパートを転々としていました。佐賀に行ったり三重や大阪などで過ごしました。
アパートやマンションを借りる時には入居する前に支払わなければいけないお金があります。それを最初にかかる費用ということで初期費用と呼んだりします。
その初期費用について書きます。初期費用には家賃の6ヶ月分が必要だといわれています。その内訳は敷金、礼金、仲介手数料、前家賃などになっています。
敷金とはアパートやマンションを借りる時に大家さんに預けるお金です。このお金は通常の生活を送っていれば戻ってくるお金です。どういったときに使われるのかというとアパートやマンション内の部屋の壁や床または設備などを壊してしまった場合です。他に家賃を支払わずに出て行ったりした場合です。このお金を預かっておかないと大家さんのほうとしても不安なわけです。敷金は家賃の2~3ヶ月分ぐらいです。地域によって敷金の相場がかなり違うところもあるみたいです。
礼金は家賃の1ヶ月分ぐらいが必要で、大家さんに感謝の気持ちで渡すお金で昔からの風習で続いているらしいです。最近は礼金が無料の物件も増えてきています。
仲介手数料は大家さんと借り主とを仲介した不動産会社に払うお金です。家賃の1ヶ月分ぐらいが必要です。
前家賃は入居月の家賃を支払っておくものです。